昨年に続き、東京おもちゃショーに行ってきました。4回目?今回もオッサン一人で行ったわけですが、期待どおりに楽しむことができました。入場無料だし、誰にでもおすすめできる良イベントです。
はてなが思い出させてくれた
そもそも今回は東京おもちゃショーのこと、すっかり忘れてました。が、少し前にはてなからのメールで「1年前の記事を思い出してみませんか?」みたいなのが来ました。そこに去年の自分の記事があったんですね。
これで思い出して慌てて開催日を調べたのでした。ありがとう、はてな!
写真いろいろ
あまり語るところはないので、写真だけ適当にー。




女児用のこういうスマホみたいなの、毎年出ているんですけど少しずつパワーアップしてるんですよね。タブレットっぽいのはタッチペンで操作できます。(さすがに女児とおかあさんが群がってる中には入れない)




ニコンのブースにあった、金属の3Dプリンタみたいなもの。3Dプリンタプリンタって普通は樹脂なんだけど、これは金属。なんか樹脂ではなく金属の粉を積み上げていく感じなんだそうだ。jpg画像をそのまま載せたりもできたり、いろいろおもしろい。









このバニーのナノブロック、なんだかドラクエっぽいデザインだなぁ、と欲しくなってしまった。








噂のガンシェルジュ ハロ。なんだか腕が短い気がするのですよねぇ。


RX-零丸、わりと好きなんですけどアヤメさんも好きなんですけど、思ったよりも頭身高かった。まぁそういうSDの新しいシリーズなんだけど。


最近のガチャポンは500円のもあるらしい。500円…。



まぁやったんですけど。


木のおもちゃなところ。
初めてのスマホにどうですか?




なんか木の板を組み合わせて作るパズルみたいな模型。たぶん外国企業なんだけど、そういう日本の企業とはちょっと違う雰囲気をもったおもちゃと出会えるのもここの楽しみの1つ。


ゾイドー。


そういえばミニクーパーの自分の色のトミカないのかな?と思って帰ってから調べたらあった。限定版のようなものだったけど、ヤフオクに1000円であったので落札。そういえばホビーショーのあとに買ったミニクーパーのプラモまだ作ってないや。


これ、なんか怖かったんだよなぁ…。