AQUOS sense plus SH-M07をどこで買うのがいいのか、考えてみた

当ページのリンクには広告が含まれています。

6月22日発売となっているAQUOS sense plus SH-M07を買おうと思っています。家電量販店と複数のMVNOから発売されるのですが、どこで買うのがいいのか、ちょっと調べてみました。

INDEX

AQUOS sense plus SH-M07の概要

f:id:c-miya:20180620112714j:plain
AQUOS sense plus SH-M07はシャープ製のSIMフリースマートフォンです。プレスリリースによればAQUOSスマホとして初のSIMフリー専用モデル、とのことですが、これがなかなか怪しい。注釈をよく見れば、SIMフリー用として設計された初のAQUOSスマホ、ということであり、別にSIMフリー専売というわけでもない。AQUOS sense plus SH-M07がベースとなった機種がワイモバイルからAndroid One X4として発売されているし。というか、ベース機よりも早く発売されるってなんだよ…。

まぁいいや。基本的なスペックは以下の通り。

OS Android 8.0
CPU Qualcomm® Snapdragon™ 630(SDM630)
2.2GHz(クアッドコア)+1.8GHz(クアッドコア) オクタコア
RAM 3GB
ストレージ 32GB
外部メモリ microSDXC (最大400GBまで)
ディスプレイ 5.5インチ 2,160×1,080 (FHD+)
カメラ 背面:1,640万画素 前面:800万画素
バッテリー 3,100mAh
急速充電規格 Quick Charge 3.0 / USB Power Delivery
サイズ 約151×71×8.9 mm
重量 約157g
ネットワーク 3G
Band1(2.0GHz)/ Band2(1.9GHz)/ Band4(1.7GHz)/ Band5(850MHz)/ Band6(800MHz)/ Band8(900MHz)/ Band19(800MHz)
LTE
Band1(2.0GHz)/ Band2(1.9GHz)/ Band3(1.8GHz)/ Band4(1.7GHz)/ Band5(850MHz)/ Band8(900MHz)/ Band19(800MHz)/ Band26(800MHz)/ Band28(700MHz)/ Band41(2.5GHz)
GSM
850/900/1800/1900MHz
Wi-Fi
IEEE 802.11 a/b/g/n/ac

まぁ、ミドルレンジとしてそこそこ使えるんじゃないかな?というくらいで別に目立ったものもありません。シャープのIGZOディスプレイが特徴といえば特徴か。たぶんそういう普通にちょっとplusを目指しているんでしょうし。RAM4GBあると嬉しかったですね。

「発売日から2年間、最大2回のOSバージョンアップに対応」としているんですが、これをベース機にしているAndroid One X4はAndroid 8.1なんですよね。なのでそこまではすぐにアップデートされると思うのですが、まさか「最大2回」の1回がそれってことは…ないですよね?

購入できる場所と価格

やっと本題。
AQUOS sense plus SH-M07は複数の家電量販店とMVNOで購入できます。私はMVNOを20枚くらい持っているので、MVNOで購入する場合は機種変更(追加購入)という形になります。家電量販店の場合はいくらかポイントを持っている場合があります。そんな前提で。

とりあえず、ざっと調べたところで買える(候補となる)ところは以下の通り。

  • Amzon.co.jp
  • ジョーシン
  • ヨドバシカメラ
  • ビックカメラ
  • ヤマダ電機
  • mineo
  • BIGLOBEモバイル
  • IIJmio

以下、価格は税込みで考えてます。

Amzon.co.jp

Amazonというか、マーケットプレイスなので実質ジョーシン。価格は48,470円。
Amazonギフト券の残りは2,000円くらいなので、あてにしない。

ジョーシン

Amazonでは48,470円だったのに、Joshin webでは44,080円。4,000円も安い。ポイントは1%と少なめ。

ヨドバシカメラ

48,470円。ポイントが10%で4,847ポイント。

ヨドバシはポイントが7467ptあったので、それを使えば41,003円。付くポイントが4100ポイントくらい。

ビックカメラ

48,470円。ポイントが10%で4,847ポイント。

ヨドバシと同額。しかしこちらはポイントがないので、候補から外れる。

ヤマダ電機

48,384円。ポイントが10%で4,839ポイント。

ヤマダウェブコムではヤマダニューモバイルSIMカードとのセットになっているけど、しらべるとどうやらこれは契約必須ではないみたい。

若干の差はあるけれど、家電量販店はポイントを含めればどこも実質44,000円程度で同じようなもの。

mineo

一括:46,656円
分割(24ヶ月):1,944円/月(46,656円)

mineoは取扱いを発表しているものの、端末一覧ページにはまだ表示されていません。また機種変更(追加購入)の場合は若干価格が違うこともあるのですが、そちらの価格は不明。

追記:

機種変更の場合も新規と同じ価格でした。

BIGLOBEモバイル

アシストパック(24ヶ月):1,782円/月(42,768円)

BIGLOBEモバイルは新規であれば、サービス開始翌月を1カ月目として24カ月間、端末料金より最大450円/月の値引きがあります。機種変更の場合はアシストパックが必要。ただ、途中で解約しても残金分のような解除料を支払うだけなので、「2年縛り」ほどは縛ってません。

IIJmio

一括:39,744円
分割(24ヶ月):1,706円/月(40,944円)

IIJmioはこれまでで一番安い。さらに、新規もしくはIIJmioを6ヶ月以上使っているとAmazonギフト券5,000円分が(12月下旬以降)にもらえるので、実質価格としては一括34,744円まで下がります。

ただし、IIJmioは「6月22日販売開始」となっており、現在の予約受付は無し。つまり6月22日から受付で、届くのは早くても23日になると思われます。発売日に手に入らないのか…。

まとめ:現在の候補はIIJmio

発売日に手に入らない、という欠点はありますが唯一4万円を切り、実質で34,744円となるIIJmioがいいかな、と思います。Amazonギフト券さえなければ、BIGLOBEでも差額は3,000円程度でしかも24ヶ月払いだから迷ったのですが、8,000円の差額だと、ねぇ…。

一応、発売日になるとほかのMVNOでも取扱いが発表されると思いますので、それを見てから最終決定したいと思っています。gooSimsellerが楽天市場店あるので、そっちならポイントが12,000円ほどあるので使えるんですよね。それの価格を期待したいところです。

楽天のポイントで思い出して検索してみたらジョーシンの楽天市場店もありました。48,470円でポイント4840ptでした。うーん…ポイント12,000pt使えば36,470円でポイント3,600くらいつくから実質33,000円程度…。微妙だけど、やっぱりIIJmioのほうが良さそうです。

追記

この記事を書いた翌日、21日になって「楽天モバイル」「DMM mobile」「gooSimdeller」でも取扱いが発表されました。

楽天モバイル

一括:35,424円
分割(24ヶ月):1,476円+分割手数料

これは安い。IIJmioのAmazonギフト券を含めた実質価格に迫るくらい。と思っていたら、楽天モバイルでは機種変更で違う価格が用意されています。

こちらで確認するとAQUOS sense plus SH-M07は税込31,881円となります。税抜きなら3万円をきります。安い。

DMM mobile

一括:44,064円
分割(24ヶ月):2,169円/月(52,056円)

一括価格は家電量販店の実質価格と同レベル。ただ分割にすると合計5万円を超えてくるという…。

gooSimseller

gooSimsellerは「音声通話SIMの契約がセットになったらくらくセット」と「SIMは付いて来るが契約必須ではないOCNモバイルONEセット」があります。

一括:32,184円
分割(24ヶ月):1,404円/月(33,696円)

ちょうどOCNモバイルONEを新規契約しようと思ってたとかMNPしようと思ってたという人であれば安いです。ただし、別途初期事務手数料で3240円かかります。

SIM契約が必須ではないほうは一括40,284円です。まぁ悪くないですけど、ほかの最安値に比べるともうひと声と言いたくなります。

楽天モバイルで購入しました

けっきょく、21日になって楽天モバイルで購入申し込みしました。
機種変更Web申し込みということで税込31,881円。楽天スーパーポイントを使って購入できるので、これが一番私に合ってました。一緒に保護シートも購入しましたが、ポイントを使ったので2万円程度で手に入ることになりました。やったね。

シェアしてね!

この記事を書いた人

静岡県静岡市清水区在住のウェブサイト運営者。ネット上ではc-miya、orefolderなどの名前で活動しています。

ストレスに弱いので、できるだけ好きなことだけをして生きたいと思いながら生活しています。「楽しい」が優先順位の一番上に来るようにしたいですね。

INDEX