-
Google Fontsの中から最近お気に入りのフォントをいくつか
Google Fontsは便利ですね。めっちゃ種類あるのですが、その中から最近お気に入りのものをいくつかメモのように残しておきます。 MontserratMontserrat - Google Fonts... -
[2018-22] 一般人に近づけた気がする今日このごろ
2018年第22週。特になにかやったわけでもないというか何も進んではない1週間だったけど、これまで2年間以上できなかったことができて、今はちょっと気分がいいのです。 ... -
広告タップ→ホームボタンタッチで定期購入させられてしまったって?
昨日くらいから話題になってた「Twitterの広告タップしてその後スクショ撮ろうとしたらホームボタン触ったのが指紋認証で購入成立してしまった」というやつなんですけど... -
Amazonで安くなったAdobe CCのオンラインコードで月々払いの支払いをお得に延長する
AmazonではときどきAdobe Creative Cloudのオンラインコードがセールで安くなっています。これを購入してこれまで月々払いで自動的に引き落としされていたのものに追加... -
[2018-21] 一段落したかに思えるが生活時間は乱れて不健康気味でよろしくない
2018年第21週。当たり前のようにこのブログの更新が週1回程度になってしまっている。日記みたいなのしか書いてないね。まぁいいけど。 生活時間の乱れ 今週の目標として... -
[2018-20] 問題にかまけて生活がまた乱れる-「普段の生活」を手に入れることはできるのか?
いつのまにか2018年も20週を終えてしまった。1年がだいたい52週くらいなんだから、半分まであと少しだ。時が経つのは早いね。たしかにもう検索して2017年の記事だと古く... -
ハロのプラモデル「ハロプラ ハロ ベーシックグリーン」を買ってみた
ガンダムシリーズに出てくるハロのプラモデルが最近出ていたので購入しました。ちょっと気になっていたんですけど、先週のホビーショーで更に刺激されたんですよね。 ハ... -
[2018-19] 週末、加速的に物語は進行する-これは人生の分岐点か?いや、それは否定したい
2018年第19週。日曜に書くつもりが月曜になってしまうのが常態化しているこの日記記事だけど、これ書いている今もちょっと混乱、いや動揺している。 さてさて、どうした... -
[2018-18] 引きこもって作業ばかりしていたゴールデンウィーク
2018年第18週。ゴールデンウィークな1週間でしたが、勤め人でもないフリーランスな私には関係ありません。とは言っても若干心が浮ついていた気もしますね。春ですから。... -
ブログとメディアのウェブデザイン上の違いで気付いたこと
サイトリニューアル作業中です。なのでほかのいろいろなサイトも参考にしています。そこで気付いた「ブログ」と「メディア」でのデザインの違いが3つほどありました。 ... -
最もクリックされやすいボタンの色ってなんだろう?
メインサイトの方で、アプリのダウンロードボタンのクリック率を上げたくて、どんな色のボタンがいいのだろう?差はあるのかな?と調べようと思っていました。 その仕掛... -
Androidのマルチウィンドウ機能をメモっぽく使うと便利だった
Androidの機能の1つに「画面を分割して上下(左右)で違うアプリの画面を表示する」というのがあるのですが、これまでとは違う使い方をしてちょっと便利でした。 画面片...