お金を貯めよう、節約しよう

  • URLをコピーしました!

 昨日書き忘れたこと。
蛍光灯を替えた。今までついていたものは3年の4月にこの部屋に入った時に買ったもの。
それから3年目にして調子が悪くなってきた。チカチカするのだ。
で、ようやく昨日、思い腰をあげたわけだ。
さっそく新しいのに替えると、これが明るい明るい。
こんなに違うもんなんだね。ちょっと感動。(殆ど掃除しない自分のせいだが。)

 今日は14時に起きようと思っていたけど、何だかんだで部屋を出たのは16時。
ま、授業もないのでいいのだ。バイトにさえ出られれば。
でもマガジンとかサンデーが読めなかったのがちと残念。
昨日フロッピーを受け取った人たちにも運良く会えたので返し、再提出者にはそれぞれ注意することができた。
でも、こんなんで合宿までに描きあげることなんてできるのか?心配。

 やらねばならぬこと。
今週末までに…
 ・金曜の体トレ「構内OL」の準備
 ・合宿の準備(夜メニューの司会やるかも)
 ・1次作図を完成させる
 ・かすいちの原稿を書く
火曜までに…
 ・図書館業務システムの試験勉強
そのうち…
 ・卒研
 ・かすいち編集マニュアルの作成
 ・ホームページ「冬モード」
 ・Newパソコン購入計画(今月と来月の予算次第か)

 そう、新しいパソコンを買おうか思案中なのだ。
お金が貯まれば…と思ってきたけど、今月はけっこう節約したおかげか、貯まっている。
とりあえず今のところはバイトの給料だけでなんとかやっている。
仕送りのお金には手を出していない。それどころか、入っているのか確認もしていない。
そんで、来月の仕送りが入れば、買えるかもしれない。
来月も節約生活になるだろうけど。
別にクリスマスプレゼントを買う予定もないので何とかなると思われる。残念なことにね。
でも、お金が貯まるのも大会に出ていないからだよなぁ…。
来月は…行くんだよな、3週連続で。合宿→インカレショート→本セレ。
う〜ん、ハードだ。
でも、卒研の為にも行かなくてはならなかったりするから変なんだよな、僕の研究は。
やれやれ。

シェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

静岡県静岡市清水区在住のウェブサイト運営者。ネット上ではc-miya、orefolderなどの名前で活動しています。

ストレスに弱いので、できるだけ好きなことだけをして生きたいと思いながら生活しています。「楽しい」が優先順位の一番上に来るようにしたいですね。

目次