PCを買うか悩んでいたので、とりあえず調べた。以下、候補と今のマシンのスペック比較表。
| eMachines J2920 | Compact-C(custom) | VAIO PCV-J21V5 | |
| CPU | Celeron 2.66GHz | Celeron 2.7GHz | AMD Athlon 1GHz |
| メモリ | 256MB | 512MB | 128MB |
| OS | XP Home | – | XP Home |
| FDD | – | – | 付属 |
| HDD | 80GB | 120GB | 60GB |
| 光学ドライブ | CD-RW/DVD-ROM | DVD-R/RW | CD-RW/DVD-ROM |
| キーボード | 付属 | 付属 | 付属 |
| マウス | 付属 | 付属 | 付属 |
| スピーカー | 付属 | 付属 | 付属 |
| その他 | 8-in-1メディアリーダー 直接購入可 |
– | 2001年12月購入 |
| 価格 | 49,800円 | 52,290円 | 120,000円くらい |
| 送料 | 0円 | 1,785円 | 0円 |
| 総額 | 49,800円 | 54,075円 | 120,000円くらい |
性能は倍、価格は半分。時は残酷也。
石丸電気に行って、eMachinesのJ2920を見てきた。
やっぱり実物を見ちゃうと欲しくなるねぇ。
ちょっと郵便局に行ってお金をおろしてくれば買えてしまいますよ。恐ろしい。
う〜む、すぐに買えてOSも付いているJ2920にするか、OSを別に用意する必要のあるCompact-Cにするか…。
う〜む。
バイト仲間に20000円で売ろうとしていたPCは、そんな価格じゃ買えないことがわかりました。
中古PCで、今のよりスペックの低いものでも39800円とかしました。
20000円じゃ、もったいないかな…。
