オリエンテーリング協会サイト

当ページのリンクには広告が含まれています。

 26日に言っていたJOAのサイトだが、まだまだJOAとしてサイトの位置づけやら何やらを考えた方がいい、というのが自分の考え。ただ、まぁ協会サイトを作るのは興味あるので、試作してみるのもいいかも。常にHTMLを組む練習として(?)いろいろ作っているので(公開・非公開問わず)やってみるのはアリかも。

 で、参考にするために日本の他競技のサイトを挙げたわけだが、今回は世界のオリエンテーリング協会のサイトを列挙…はIOFでやっているので、その中でも気になるのを列挙。

どこの国も、情報量が多い。特に強豪国では、新聞サイトかのように文字が多い。(意味はわかっていない…。)競技規則なんかを載せる静的なサイトではなく、その国のオリエンテーリング業界のポータルサイト的なイメージ。だからニュースも多い。今のJOAとorienteering.comとO-Newsを合わせた感じか。

 そんな中、韓国のサイトはスッキリしている。どちらかというと、ターゲットを初心者に向けている印象がある。

 レイアウト的には、情報量が多いせいか、ヘッダーの下に3カラム形式が多い。ブログなんかでよく見る形式。もしくは「(鍵括弧)型のスタンダードな形式。

 あと言いたいことといえば…「ロゴマーク作ろ〜よ、JOAの。」ってことくらいか。どの国も、協会のマークくらいあるのに、JOAはないんだよね…。公募で作ったらいいのに。話題づくり的にも。

そうそう、参考サイトに1つ追加。

も1つ。

シンプルでわかりやすい。

シェアしてね!

この記事を書いた人

静岡県静岡市清水区在住のウェブサイト運営者。ネット上ではc-miya、orefolderなどの名前で活動しています。

ストレスに弱いので、できるだけ好きなことだけをして生きたいと思いながら生活しています。「楽しい」が優先順位の一番上に来るようにしたいですね。

INDEX