車を買いました。
…もう半年以上前ですが。
自分自身では5台目となる車ですね。スズキのハスラーです。年式は2017年で、今では旧型ハスラーと言われるタイプです。
猫を言い訳にして
私のこれまでの車遍歴はというと…
- 2000年…マツダ・ランティス
- 2004年?…スズキ・アルト
- 2006年…ホンダ・フィット
- 2018年…BMW・MINI
- 2025年…スズキ・ハスラー
ですね。
2022年秋に台風の水害でMINIが水没・廃車となってから、(MINIも静岡に来てからほとんど乗ってなかったし)もう車はしばらくいいかな?と思っていたのですが、そこから2年と少しでまた車を手に入れました。
今回の購入の理由は猫様です。2024年秋から飼い始めた猫様。12月くらいからまたちょっと病院へ通うことになりました。外は寒いのでできるだけ車で移動したほうがいいとのことで、保護主さんに送ってもらったり親に送ってもらったり。
そんなのを今後もやるわけには行かない、ということで自分の車を購入することにしました。…まぁ、あればあったで便利なので、あくまできっかけというか、猫を言い訳にしての購入、ですね。
ハスラー購入


実際に車を購入しようと決心したのは年末年始くらいで、年明け早々から中古車サイトを見て探してました。とりあえず維持費なんかも考えて軽自動車でいいだろう、とは思っていたけど、なかなかこれというものが出てこず。
予算100万円くらい(いろいろ込みで120万円くらい)で考えてたら、ハスラーで車両価格99万円というのを発見。ハスラーは見た目が好きで、前々からいいなぁとは思っていたものの、探し始めた当初は130万円くらいからで予算オーバーでした。それが「あれ?いけるんじゃね?」というのを見つけたのでした。
で、お店が仕事始めとなる日に予約を入れて、実際に見て、その場で決めてしまいました。もともとナビやETCが付いてなかったので、それらを付けてもらって、総額130万円くらい。ちょっと予算オーバー気味ではあったけど、ナビとか付けなければ予算内だったし、そもそも予算も適当な感覚でしかなかったので良いのです。
…
そこから手続きをいろいろやって…というほどでもなく。車庫証明なんかも今回はやってもらったので楽でした。こういうの自分でやると少し安く済ませられるけど、「不慣れなことはお金で解決できるならお金で解決したほうが圧倒的に楽で確実」という考えで、もうお任せにしました。
で、実際に車を受け取ったのが1月29日。もう猫様の病院通いは終わってました。
車を手に入れてから半年
で、車をに入れてから半年経って、ちゃんと活用しているかというと…。ほとんど乗ってませんね。週1回も乗ってないです。あれから猫様も病院へ行くことがないですし、車を買った意味…。まぁ、何回かニトリに行って買い物したので、全く役立ってないわけではないです。
ちなみに、ガソリンを入れたのも、ついこの間、買ってから約半年経ってからでした。
あ、でも、先日から親が病院へ行くのに付き添っていて、それを私の車で行っているので、ちゃんと役立ってます。そういう意味では、そうなる前に買っておいてよかった、というのはありますね。(まぁなかったら親の車を私が運転して…となったでしょうけど。)
…
ハスラーを購入したときに、その後の点検や2年後の車検も含めたサポートに入ってました。その半年点検が今日でした。まぁ当たり前のように問題はなかったのですが、走行距離が少なすぎてバッテリーがちょっと心配、もう少し乗ってください、とのことでした。うん、もう少し乗ろうね。
…
また車に乗って全国いろいろ行けたらいいんですけど、今は家に猫様もいるし、泊まりで遠出とかもできないんですよね。さてさて…。