朝型と夜型の文を読んで、ふと気付いたこと、そして連鎖して気付いたことがある。まずは、朝型というか朝早く起きたければ早く寝ればいいという単純なこと。今までも、朝起きれないから夜早く寝ようと思ったことはある。早く寝ればそれだけ睡眠時間を確保できる、と。しかし今回のは早く寝れば自然に早く起きて朝に時間ができるというもの。同じようにも思えるが、大きく違うところがある。前者はあくまで睡眠時間を確保するのが第一で、起きる時間は変わらない。後者は特に起きる時間は定めず、それでいて朝に時間を確保する。
この考え方の違いは僕にとって大きかったようで、ここ数日は24時前後に寝て7時くらいに起きている。それまでは2時過ぎに寝て8時に起きていたのに。
そして気付いたというか思い出した。夜勤をやっていたころは12時とか14時とかに起きて、トレーニングして、夕食を摂って21時半くらいから仕事を始めていた。で仕事が終わって直ぐに寝たり、朝練に参加してから寝たり。この時は起きれないということがほとんどなかったし、深夜勤なんて身体に悪そうなことやって、太陽の光もあまり浴びなかったのに、調子はよかった。トレーニング時間でも今までで一番多かった。
つまり、朝とか夜とか太陽の光ではなく、そういうリズムが僕には合っているということだろう。起きる時間に縛られない、という。太陽の光は、昼の仕事でもずっと室内というか地下に居るからあんまり違いはない。空気は違うけど。
というわけで、このリズムをもう少し続けてみたい。できれば23時には寝たい。問題は休日。つい夜更かしや惰眠してしまうので、そしたら元に戻ってしまう。つまり、このリズムを手に入れられるかどうかは今日明日にかかってる。
さぁどうなるだろうか。
朝型夜型、身体のリズム
当ページのリンクには広告が含まれています。