-
xperiaアップデート
昨日の話だが、xperiaのアップデートが来ていた。今回はマルチタッチに対応というのが主な内容。ハードウェア的には無理と言われていたけど、ソフトウェアのほうで何... -
東村山市民周回駅伝競走大会
12月あたりに吉田さんに誘われて、東村山の駅伝に出ることになった。まぁローカルな大会なのでそんなにシビアではなく和やかな雰囲気だということ。 去年までは東村... -
エントリー受付代行を考える
大会の申し込み受付にスポーツエントリーを利用することはよくある。これと同じようなサービスを作ることは出来ないだろうか?まずはそんなことを考えた。 スポーツエン... -
久々の「欲しい」
MacBook Air 11インチ欲しい! とりあえず今、こたつで使えるノートPCが欲しいわけだが…これが当たっても届くその頃にはもう暖かくなりはじめているんだろうか。 -
2010年のはてなスター
id:jt_noSkeさんが2010年にはてブのコメントではてなスターを多くもらったものをまとめている。 このjt_noSkeのダジャレ&... -
竜爪山…方面へ。
本当は昨日行こうと思ってたんだけど、なんだかんだで今日になってしまったトレーニング。昨年も同じ30日に行っていたようだ。竜爪山。 コースは基本的に去年と同じ... -
普及に関して思ったこと20101217-4
やっぱり結局まとまらなくなってきた。 現状の喩えを思いついた。今はスタート地点だけ示して、ほらあそこに山が見えるよね、と言って登頂を期待している。そのスター... -
普及に関して思ったこと20101217-3
体験者を競技者にする、ということのヒントや成功例はやっぱり大学クラブを見ればいい。もちろん環境の違いはあるけど、使えるものは何でも吸収すればいい。これは体験... -
普及に関して思ったこと20101217-2
オリエンテーリングマガジンの中で小野さんだかが愛知の大学のことを書いていて、あんまり激しくないように勧誘して、でも残るのは少ない、最初から激しいと勧誘すると... -
普及に関して思ったこと20101217-1
今月のオリエンテーリングマガジンを読んで、また普及に関することでいろいろ書きたくなった。この企画の話が出て、オリエンティアMLでも意見募集されたけど、どうせ他... -
今年出た大会など
今年出た大会などをメモメモ。まぁ行った大会はほとんどO-Newsの記事にしているので、そこからまずは取り出してみる。「大会情報」カテゴリより。ちなみに、O-Newsの記... -
全日本スプリント2010
前日の偕楽園公園大会でレース中に右すねを打撲し、その日は歩くのも辛かった。朝起きて、けっこうマシにはなっていたけど、時折痛みが出てきていた。これは…全力は無...