充実。

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

 バイト後、そのままミニストップに残り、7時にお迎えが来て筑波山へ。
プチマラニックです。
メンバーは高橋さんと佐々木くんと僕。
今日もかなり寒かったけど、早速マラニック開始。

 この2人にとってはかなり楽だったのかもしれないけど、
僕にとってはけっこうキツイトレーニングでした。
深夜勤明け、ということもありますが、それにより疲労は感じず、
ただ単に、自分の体力によるキツさが出ました。
まぁ、ちゃんと今日のペースなら着いて行きましたが。

 結局、コースとしては
筑波山神社>>つつじが原>>女体山>>筑波山神社
といった感じ。途中で「弁慶七戻り」とか「胎内廻り」なんかの
奇岩というか、積み重なった壮大な岩を見ました。通りました。
こういう「でっかい」ものを見ると、大自然を感じます。
なかなか良です。また行きたいです。

 それから1時間ほど寝て、今度はときわ走林会の親睦会へ。
西武6階のエルベというドイツ料理屋です。
これもまた楽しかったです。…途中から眠かったですけど。

 来年度のときわ走林会はまたメンバーも減ってしまいますが、
また新しい出会いなんかもあると思います。信じてます。
まだ若いクラブではありますが、可能性も広がっています。
今の時点でもいろんな計画はあるし、今日の席上でも色んな話が出て、
これからがとても楽しみです。

 エルベについては、美味しかった、と。
やっぱりドイツはウィンナーがいいね。美味しかった。
他の料理もどれも美味しくて満足。
お酒は飲まなかったけど、全部で社会人4500円。
ちょっと財布的には痛いけど、楽しめたので全然OKOKです。
まぁ、普通の食事では来ないわな。

目次

つくばちゃんねる

 昨日書いたとおり、つくばちゃんねるを調べてみた。
あったあった。
コンビニ系のスレを読む。読む。読む。
…ここのURLが晒されていました…。
まぁ、いいですけど。ネ。

 あぁ、今度また酒を売るようになるそうですよ。
良かったですね。これで客も戻ります。と期待しているんだろうなぁ。
やれやれ。

シェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

静岡県静岡市清水区在住のウェブサイト運営者。ネット上ではc-miya、orefolderなどの名前で活動しています。

ストレスに弱いので、できるだけ好きなことだけをして生きたいと思いながら生活しています。「楽しい」が優先順位の一番上に来るようにしたいですね。

目次