常陸風土記の丘オリエンテーリングの集い

当ページのリンクには広告が含まれています。

 朝8時過ぎに出発。途中のミニストップで朝食。
自分の働いている店以外でオーダーを頼むのもちょっと悔しいけど、頼んでしまった。
タンドリーチキン1個で十分だったかも…。

 9時半頃、会場到着。
受付をすると、スタートは10時16分。あと45分しかない…。
ちなみに、今日は「楽しむオリエンテーリング」のつもりで来たのだが、
参加者の中に奥村さんとかがいて、運営者から
「地元の威信にかけて、優勝せよ。」
との指令が下る。
んな無茶な…。

 今日は、スタート1分前から地図を見ることのできる、最近ではみんなが忘れかけているような、そんな方式だった。
距離が2300mしかなかったこともあり、最初の1分でだいたい地図読みは完了。
1ポからガンガンとばす。
3-4のレッグでルートの違った奥村さん(僕の1分前スタート)を見る。
追いつくのはかなり意外だったけど、追いついたからには喰らい付くしかないでしょう。

 その後も頑張ったけど、どうもパンチが遅い。結構そういうどうでもいいところでロスをしている。
最後には奥村さんに離されてしまった。
が、何とか1分以内にゴールできたようで、勝利。他の人もいいタイムが出ず、なんと僕が優勝。
やったね。

 そういえば、(一応でも)Aクラスで優勝ってこれが初めてじゃないか?
僕が優勝したのって、合宿のレースとか、そういう会内杯くらいじゃ?
しかも、奥村さんに勝っての優勝なので、素直に嬉しい。
自身のオリエンテーリング的にはあんまり評価(することが)できないイベントだったけど。

 賞品で貰った水筒は、その後茨大内での1年生1位の男の子にあげちゃいました。
ちなみに、女の子1位には今まで使っていたラップ時計をあげました。(こっちがメイン。)
ラップ時計は、むしろ上級生が欲しがっていましたが…。

 その後、茨大の面々が筑波山に行くというので同行。
初めてケーブルカーで御幸ヶ原まで行きました。570円也。高っ!
往復だと1020円です。そんなに払えないので、帰りは歩きで帰ることにしました。
御幸ヶ原から女体山まで登り、御神籤を引いて(小吉)、歩いて下山。
もちろん普段着です。なんか新鮮です。

 大会自体はすごく短い、お気楽なものだったけど、その後の筑波山も含め、
なんだか1日楽しめたと思います。良かった良かった。
来週は練習モードです。
サマーチャレンジで自身のオリエンテーリングを鍛えなおしてきます。
がんばるぞ!

シェアしてね!

この記事を書いた人

静岡県静岡市清水区在住のウェブサイト運営者。ネット上ではc-miya、orefolderなどの名前で活動しています。

ストレスに弱いので、できるだけ好きなことだけをして生きたいと思いながら生活しています。「楽しい」が優先順位の一番上に来るようにしたいですね。

INDEX