c-miya– Author –
c-miya
-
私がめんたいガジェットフェスに参加しない理由
3月19日に、福岡県にて「めんたいガジェットフェス」というイベントが有りました。私のTwitterのTL上でもけっこう盛り上がってました。 このイベントの存在は前から知っ...暮らし -
お前…パクリテーマ作者かよ…
さっき投稿した新しいテーマについての記事なんですけど、はてブ付いてたのでコメントを読んだんですね。そしたら… はてなブログのテーマをまた作ってみた(未リリース...はてなブログ -
はてなブログのテーマをまた作ってみた(未リリース)
こういうのも欲しいよなーと思ってたテーマをまた1つ作ってみました。今回はかなりシンプルで落ち着いたデザインを目指したモノ。 左サイドバーは(サイドバーではない...はてなブログ -
DropboxのPublicフォルダが終了したので共有リンクに切り替える
2017年3月15日でDropboxのBasic(無料)ユーザーのPublicフォルダが非表示になりました。今後は通常のフォルダと同じように扱われます。しかし「共有リンク」という方法...web -
デベロッパーツールもそんなにアテにならないのね
おかげさまでZENO-TEALは何人かの方に使っていただけているようで。で、不具合の報告なんかもいくつかもらっています。やっぱり自分以外の人のやり方で試してもらうのは...はてなブログ -
SmartBand SWR10が便利だと今更ながら気づいてきた
ソニーのSmartBand SWR10というものを2014年4月から使っています。まだ世の中に活動量計というものがそんなに出ていない頃に発売されたもので、日本でも発売されました...雑記 -
やりたいこと・やることを書き出して時間割を作ってみる
仕事を辞めて1人で暮らすようになって1年が経つけど、未だに安定しない。収入がというよりも生活が。 その日暮らし気の向くまま、と言えば聞こえはいいけど、実際は変な...お仕事 -
はてなブログテーマ「ZENO-TEAL」をテーマストアに投稿しました
以前より何回か書いていた、はてなブログ用の公開テーマ「ZENO-TEAL」をテーマストアに投稿しました。問題なければインストールできるようになっているはずです。 テー...はてなブログ -
はてなブログで記事タイトルの前に画像を表示する方法
カード型デザインのはてなブログ用テーマZeno Teal(仮)は、もう少ししたら公開できそうです。とりあえずそのテーマのキモとなっているカード型デザインの「タイトルの...はてなブログ -
レビュー用スマホが2台届きました
日頃レビュー端末を提供してもらってお世話になっているGearBestが3周年だそうです。それのセール記事も書くように言われているのでそのうち書きます。メインサイトの方...スマホ -
2017年1月、筑波山周辺の散策
1月からブログ始めたのに、そういえば1月に行った筑波山を載せていなかったことを思い出しました。ほぼ写真のみですが、残しておきます。 スタートは北条大池から。 六...雑記 -
生活時間の乱れ:今日が何月何日なのかわからない
最近、生活時間が乱れています。お昼頃に寝て、夜20時くらいに起きる生活。睡眠時間はバッチリ。まぁよくあることなんですが、よくないですね。 なんでこうなったのか、...暮らし
