テクノロジー– category –
-
はてなブログでカテゴリごとに違うcssを適用させる(メモ)
はてなブックマークのトップみたいに、カテゴリごとにボーダーの色を変更とかできないかな?と思ってたのですが、なんとなくできそうなのでメモメモ。ただし運用で何と... -
cssで作るシェアボタンのデザインパターン36種類
cssで作るシェアボタンのデザインパターンをたくさん考えてみました。とりあえずシェア数の表示がない、単純なボタンとして36種類あります。(色違いなども若干含みます... -
Twitterをしばらく控えようと思う
Twitterとっても好きなんですけど、ちょっと控えてみようかな、と思いました。やめるとかそういう話ではなく、クライアントも起動しないわけではなく、単にタイムライン... -
高度なカスタマイズを使ってサイドバーにそれぞれの記事のシェア数を表示する (未完成)
しばらく前に、はてなブログのサイドバーで「高度なカスタマイズ」というものが使えるようになりました。これを使って、「最新の記事」などでリスト表示される記事それ... -
はてなブログでアイキャッチ画像を使って「この記事が気に入ったらフォロー」を設置
はてなブログで「この記事が気に入ったらフォロー」を設置する方法です。アイキャッチ画像を使うので、記事の最初にメイン画像がなくても使えます。 -
カード型デザインをもう少し考える
今のこのテーマや、テーマストアに投稿したZENO-TEALではいわゆるカード型デザインとなっています。これの書き方など、もう少し考えてみました。結論は出ていないのです... -
はてなブログカスタマイズ初心者こそ使って欲しい、テスト用ブログのススメ
最近はてなブログのカスタマイズをやっているからか、はてブを見ていてもそれ系の記事に目が行くようになりました。そんな中には「それ、わかってないで書いてるでしょ... -
エイプリルフールは明日なのに、前日にもう嘘のプレスリリースをするところって…
ここ数年、4月1日のエイプリルフールにはネット上で様々なネタが見られますよね。あの準備のためにかなりの時間を使っているところもあるそうです。ところで今年の4月1... -
はてブボタンを押すと「URLが正しくありません」と出るようになったので修正
いつからだったのかはわからないのですが、このブログにあるはてブボタンが一定の条件だとうまく機能していませんでした。いくつか調べて、とりあえず修正できたので今... -
はてなブログテーマ「CARTA-YEL」をテーマストアに投稿しました
前々からちょっとリクエストを受けていた「GIGAZINEみたいなテーマ」を作りました。「みたいな」どころかもろにパク模倣している感じです。 テーマストア内のページ テ... -
cssってSEOに影響するんだろうか?
最近、いくつかの小さな事柄からこれが気になってきました。cssはSEOに影響するのかどうか。答えが見つかっているわけではないですが、ぼんやり考えたことを記しておき... -
はてなブログのcssをDropboxに保存して編集しやすくしよう
はてなブログのcssをカスタマイズする時、デザイン設定から編集しますが、これがなかなか使いにくいです。そこで、cssファイルをDropboxに保存し、それを読み込ませるよ...