テクノロジー– category –
-
お前…パクリテーマ作者かよ…
さっき投稿した新しいテーマについての記事なんですけど、はてブ付いてたのでコメントを読んだんですね。そしたら… はてなブログのテーマをまた作ってみた(未リリース... -
はてなブログのテーマをまた作ってみた(未リリース)
こういうのも欲しいよなーと思ってたテーマをまた1つ作ってみました。今回はかなりシンプルで落ち着いたデザインを目指したモノ。 左サイドバーは(サイドバーではない... -
DropboxのPublicフォルダが終了したので共有リンクに切り替える
2017年3月15日でDropboxのBasic(無料)ユーザーのPublicフォルダが非表示になりました。今後は通常のフォルダと同じように扱われます。しかし「共有リンク」という方法... -
デベロッパーツールもそんなにアテにならないのね
おかげさまでZENO-TEALは何人かの方に使っていただけているようで。で、不具合の報告なんかもいくつかもらっています。やっぱり自分以外の人のやり方で試してもらうのは... -
はてなブログテーマ「ZENO-TEAL」をテーマストアに投稿しました
以前より何回か書いていた、はてなブログ用の公開テーマ「ZENO-TEAL」をテーマストアに投稿しました。問題なければインストールできるようになっているはずです。 テー... -
はてなブログで記事タイトルの前に画像を表示する方法
カード型デザインのはてなブログ用テーマZeno Teal(仮)は、もう少ししたら公開できそうです。とりあえずそのテーマのキモとなっているカード型デザインの「タイトルの... -
はてなブログテーマ作成の進捗:カード型が少ない理由がわかった気がする
先日少し書いた、はてなブログの公開テーマ作成の進捗状況です。だいたいできてきました。あとは表示を確認しつつ、テーマを使った上でのカスタマイズ項目なんかをサン... -
はてなブログの公開用のテーマ(カード型トップページ)を作成中です
なんだか今日は妙な気分です。やるせないというかなんというか。今やりたいことはこれじゃないんだけど何がやりたいのかわからない、でもここじゃない、みたいな気持ち... -
新しいPCのOfficeどうしようかな?あ、Office Onlineで十分じゃん
新しいPCを買ったのですが、それにはOfficeはつけませんでした。まぁこの1年使ったのはExcelを少々くらいだったし、なんならGoogleスプレッドシートもあるし、必要ない... -
はてなブログでふい字が使えたのでメモ風cssを作ってみた
はてなブログでウェブフォントとして使えるアイコンフォントが用意されているということは知っていましたが、日本語の手書き風フォント「ふい字」も用意されているとい... -
はてなブログの画像が勝手にリサイズされたりしてけっこう面倒だという話
ちょっとしたことからはてなブログの画像挿入に関して変な仕様に気づきました。ヘルプなど見ればちゃんと書いてあるみたいなんですが、まぁ読んでみてもちょっと面倒だ... -
ブログデザインの微調整:フォントサイズや余白、行間を調整して読みやすく
基本的なテーマを変更してからも、細かい調整を続けています。今日はちょうどほかのブログで読みやすくするとかそういう話題を見かけたので、最近の私が気をつけている...