ときわ走林会お披露目練習会

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

 近くでオリエンテーリングしているのに、わかっているのに、それに参加しないなんて!
そんなこと、我慢できなかった。
とりあえず、部屋を飛び出してエリアへ。
そして、とりあえず塙くんに「RanRan行く?」とメール。
ついでに「当日参加ってないのかな?」とも付け加えた。

 しばらくして、当日参加OKとの連絡がはいった。
筑波大大会の仕事でエリアにいた坂本くんを連れ、万博記念公園へ。
そう、そこでは「ときわ走林会」の発足記念練習会が開かれていた。
う〜ん、いい天気だ。OL日和だね。

 練習会の競技形式は一般的なスコアOL・・・ではなく、クイズOがミックスされていた。
クイズが12問用意されていて、4択になっている。
その4択それぞれに番号が振ってあり、その正解だと思うポストに行き、
問題番号の欄にパンチしてくる。
そして、全部回って(解答して)帰ってきて、正解数の多い人が勝ち・・・ではなく、
間違えたらそこだけ再び答えを考えて、やり直し。
つまり最高4回は回ることになるのだ。
しかも問題はときわ走林会のメンバー個人に関するマニアックな問題。
制限時間は60分。
これは難しい。

 はっきり言って問題の答えなんかわかるはずもなく、とりあえず12個埋めてゴール。
12問中5問正解。ここですでに30分経過。
で、2周目スタート。
7問中2問正解。ここで50分経過。
諦めました。
ちなみに1位の人(高橋さん)は33分でゴール。しかも3周したとか。
つまり1周10分。やれやれ。すごいや。
ちなみに、4周まわったのに終われなかった人(Iさん)もいました。やれやれ。

シェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

静岡県静岡市清水区在住のウェブサイト運営者。ネット上ではc-miya、orefolderなどの名前で活動しています。

ストレスに弱いので、できるだけ好きなことだけをして生きたいと思いながら生活しています。「楽しい」が優先順位の一番上に来るようにしたいですね。

目次