アクティビティ– category –
-
1年4ヶ月ぶりの筑波山へ! ちょっと熱中症気味…
久しぶりに筑波山へ行ってきました。1年4ヶ月ぶりかな?前回は転んでちょっぴり骨折したというときのことです。 ちょっとトラウマ的なものもありますが、それを乗り越え... -
2019年7月のトレーニング:暑さにやられて…という言い訳はできるけど、色々ダメだった
先月はわりとがんばれたのに、油断したのか今月は思うように走れませんでした。外的な要因ではなく、すべて自分の問題ですね。 というか、よくよく考えてみるとこれ、い... -
2019年6月のトレーニング:割とがんばって走ったけど距離的にはもうひとつ
4月の終わりくらいからまた走り始め、5月の苦しい時期を超えて、6月はようやくトレーニングが始まった感があります。とはいえ、まだまだ「トレーニングの習慣化」の段階... -
旧図書館情報大学スプリント:懐かしの母校でオリエンテーリング練習会
私の母校、図書館情報大学(現:筑波大学春日キャンパス)を会場に、オリエンテーリングのイベントが開かれたので参加してきました。練習会レベルですけど、こういう機... -
2019年5月のトレーニング:少しずつ、少しずつ走れるようになってきた気がする
ここ最近ずっと走れてなくて、もう走れない身体になっていたのだけど、先月の終わりから少しずつ走るようにしました。またすぐに走らなくなるかと思ったのですが、意外... -
ときわ走林会 創立15周年記念オリエンテーリング大会 -煩悩滅却 百八式-
12月28日~29日、所属するときわ走林会の主催する大会運営に参加しました。イベントとしては30日もあるけど、一足先に離脱したので2日間だけの運営だったけど、疲れたし... -
水元公園での突発練習会へ参加-ちょっと悔しいものもあったりなかったり
今週の木曜日、9月20日に東京の水元公園で行われたオリエンテーリングの練習会に参加してきました。この公園は以前来たことがあったのですが、たぶん10年ぶりくらいです... -
第11回いしおかトレイルラン大会(不参加・観戦のみ)
去年も参加した「いしおかトレイルラン大会」に行ってきました。とは言っても今年はエントリーしてなかったのでクラブの仲間の応援だけです。 ついでに言えば、車を運転... -
クラブカップと全日本スプリントに参加-3ヶ月ぶりのオリエンテーリング
先週末、11月25-26日に長野で開催された第10回全日本スプリントオリエンテーリング大会とクラブカップ7人リレーに参加してきました。8月以来、3ヶ月ぶりのオリエンテー... -
スピードの出し方を忘れてしまった:洞峰公園・赤塚公園オリエンテーリングの集い2017
つくば市の中心街から少し南に行ったところにある洞峰公園にてオリエンテーリングの大会があったので参加してきました。毎年恒例の大会です。 こじんまりとした大会で、... -
いしおかトレイルラン大会参加 ミドル男子85位まずまずの結果だけど実は結構悔しい
今日は所属しているオリエンテーリングクラブ、ときわ走林会の面々と一緒に「いしおかトレイルラン大会」に参加してきました。少し前までトレーニングをサボっていたの... -
ハセツネ、惨敗
まさに、惨敗。第1関門でリタイア。過去最速。トレーニングがそこまでできていなかったのはいいとして、なぜか完走の自信だけはあった。でも、ダメだった。スタートの並...