暮らし– category –
-
[2018-37] 前半調子よく、後半で少し落ちたりもしたけれど、私はげんきです。
2018年37週。今週もあっという間に過ぎたかのような1週間でした。え?3連休?ナニイッテンノ? 良かった前半、ダメだった後半 週の前半は、良かったんです。なんかうま... -
[2018-36] 世間はいろいろあるけれど、私の周りは停滞する霧の中
2018年36週。いまいち物事がうまく進まずに焦りが出てきた気がする1週間でした。焦っていてもどうもしない、どうにもならない、霧の中で歩いているような、そんな日々で... -
髪を刈る。いつもどおり、3mmだ
髪が伸びてきたので刈りました。もう2年以上ずっと坊主頭です。後頭部のハゲをなるべく目立たせないためです。あまり効果はありません。 でも坊主頭は楽なので気に入っ... -
[2018-35] なんとか生き抜くも時のうつろいは早すぎて目が回る
2018年第35週。9月になっちゃいましたね。秋の足音が聞こえてくる…のはもう少し先ですかね。今週もなんとか生きてますた。 メリハリの付いた生活をしたい もっと集中し... -
欲しいものと欲と、もう手に入れることができないものと憧れ
最近物欲が収まってきているんですよね。なんだかあまり欲しいものがない。だからといってお金が余っているわけでもないですけど。 ちょっと、うだうだと書き連ねていき... -
[2018-34] 生活に迷い中。何度目かわからないけど、早く脱出したい
2018年第34週。平成最後の夏も終りが近づいてきましたね。とは言いつつも今週はまた暑さを取り戻したかのようでした。エアコン付けっぱなしは、またはじめました。 スマ... -
[2018-33] 外が涼しすぎていつの間にか季節を飛び越えていたと錯覚するような夜
2018年33週。ずいぶん涼しくなりましたね。夜にコンビニに行こうとすると、部屋の中よりも外のほうが涼しくて(むしろ寒くて)驚きます。昼は知らないけど。 上の画像は... -
エアコンつけっぱなしで1ヶ月、電気代の変化は許容範囲内
毎年夏になると「エアコンはもう24時間つけっぱなし。むしろこのほうが電気代安い」ってよく聞くじゃないですか。今年は思い切ってそれをやってみました。 とりあえず7... -
暑い夏にはやっぱりドロイド君型の氷だね!可愛いね!冷たいね!
毎日暑いですね。と書こうと思ったら今日は涼しかったらしいです。まぁ引きこもりには関係のない話です。毎年のことですが、ドロイド君の氷を作りました。 ドロイド君型... -
夏用のスリッパ(ルームシューズ)を購入-気軽でいい感じ
8月のはじめに、夏用のスリッパ(ルームシューズ)を購入しました。安かったし、なかなか気に入ってます。 1000円以下の安いルームシューズ HLC Japan ルームシューズ ... -
[2018-32] 夏が終わった、そんな気分
2018年32週。夏コミケがありました。10回目の参加となるコミケ。なんとなく楽しみきれなかったけど、終わってみればなんだかぽかっと何かが空いたような。 夏が、終わっ... -
[2018-31] 憶えてる? あの日 八月四日 何もせず 日々を凍らせた日
2018年31週。タイトルはゴスペラーズの「八月の鯨」から。そういえば、この毎週の日記記事のトップにある写真は、その週に撮った写真を使ってます。なるべく。意識しな...