暮らし– category –
-
HTC サポーターズクラブとパスポートと海外渡航と
昨日、4月25日にHTCのサポーターズクラブというのが募集開始されました。これまでもXperiaやGalaxyであったアンバサダーと同じようなものです。(運営しているのも同じ... -
宝篋山ハイキング-平日を感じさせない山の中
約1年ぶりに、宝篋山に登ってきました。つくば市にある標高461mの山です。昔は小田山と呼んでいたのだけど、最近は周りでも宝篋山という名前のほうが通じがいい。 宝篋... -
Twitterをしばらく控えようと思う
Twitterとっても好きなんですけど、ちょっと控えてみようかな、と思いました。やめるとかそういう話ではなく、クライアントも起動しないわけではなく、単にタイムライン... -
花粉対策にNAROO MASKを付けて走る! 怪しくないよ!
最近、また少し走り始めました。しかしこの季節、なんといっても最大の敵は花粉です。ハッキリ言ってできるだけ外に出たくないです。(仕事辞めてからは外に出る機会が... -
私がめんたいガジェットフェスに参加しない理由
3月19日に、福岡県にて「めんたいガジェットフェス」というイベントが有りました。私のTwitterのTL上でもけっこう盛り上がってました。 このイベントの存在は前から知っ... -
やりたいこと・やることを書き出して時間割を作ってみる
仕事を辞めて1人で暮らすようになって1年が経つけど、未だに安定しない。収入がというよりも生活が。 その日暮らし気の向くまま、と言えば聞こえはいいけど、実際は変な... -
生活時間の乱れ:今日が何月何日なのかわからない
最近、生活時間が乱れています。お昼頃に寝て、夜20時くらいに起きる生活。睡眠時間はバッチリ。まぁよくあることなんですが、よくないですね。 なんでこうなったのか、... -
Amazonのほしい物リストで誕生日プレゼントをいただきました2
数日前にも少し書きましたが、今年もAmazonのほしい物リストからインターネット経由で誕生日プレゼントをいただきました。(リアルの世界では誰にも祝ってもらっていま... -
【悲報】ドロイド君(蓄光型1号)骨折
あぁ…。また私は消えない罪を背負ってしまったのか…。 私の愛するドロイド君、その1体を落として、腕を折ってしまいました。なぜ、なぜこんなことに…。 落下する腕が見... -
仕事を辞めて1年が経っていた
気づいたら2月も中旬になっており、そして仕事を辞めてから1年という月日が経っていました。この1年、いろいろあった気もするけれど、あっという間だったと感じます。い... -
Amazonのほしい物リストで誕生日プレゼントをいただきました
私の誕生日は2月8日です。そんなわけで、今年もTwitterで「プレゼントください><」とAmazonのほしい物リストを使っておねだりしていました。それが昨日から早くも届き... -
もう全部外食のほうがいいんじゃないか
ひとり暮らしを始めてもう20年近くになろうとしている。これはまだまだ続きそうです。そして今現在の食生活はと言うとレトルト食品が中心となっています。これ、もう外...