オリエンテーリング– category –
-
OC大会とその後
昨日の大会では、スタートまで60分という案内だった。しかし、いざ出発しようと思う頃にお客さんが来るのはマーフィーなのか?(単に、スタート前の人が多くなる時間... -
紐
この間の飲みのときにちょっと話題にしたこと。改めて書き出してみることで頭の整理。 オリエンティアの財布の紐は硬い。なかなかお金を出してくれない。それはつま... -
2月の予定
スキーに行くことになりましたよ。ていうかスキーO体験!? 1月31日にスキーOな人たちの練習会に混ぜてもらって、初心者講習してもらいます。O-Newsの「やってみた系... -
そして、自分の失敗
まず、プログラムをちゃんと読んでいなかった。前日にザーッと読んだだけ。まぁ、たいして重要な情報はないな、とか思っていた。で、当日になってMALの1か2か不安にな... -
ジュニアチャンピオン大会、まず。
僕は、販売とかそういうのの関係上、最も早く会場入りし、最も遅く会場を後にするということが時々ある。で、今日も会場を去ったのは最終集団だった。しかし、その会... -
スレから
25 底名無し沼さん [] Date:2009/01/14(水) 01:16:16 ID: Be: JCのルート検討会はじめ、検討系のものは なるべくYouTubeなどにアップしたほうが喜ばれる希ガス 27 底名... -
E権の有効期限
JOAサイトのE権のページが更新止まっていますが、そろそろ更新できそう。(公認大会主催者は、大会終了後、なるべく早く公式成績を送ってくださいね。ラップセンター... -
全国それぞれ
年が明けて、仕事もようやく始まった。この休み期間中に来た仕事などを片っ端から処理している。まぁ休み中に見たメールなんかも多いけど。各地から届いた会報類はい... -
地図の名前テレインの名前
最近、特にジェネシス関係なんだけど、地図の名前についていけない。これも歳のせいなのだろうか?関東リレーの要項にある 地図:「矢板幸岡」(「矢板城の湯センター... -
大会申し込みとマスコットキャラ
そういえばOC大会の申し込みをしていないな、と思っていたのだが、ふとどこかの情報を見たら締め切りが26日だと。あ、やべ。また逃したか?と思ってとりあえず大会ペ... -
Orienteering Achievement of 2008!
http://news.worldofo.com/2008/12/12/kauppi-and-hubmann/ World of OでやっていたOrienteering Achievement of 2008はMinna KauppiとDaniel Hubmannが取ったそうだ。... -
Route to Christmas
http://news.worldofo.com/2008/12/15/route-to-christmas-day-15-2008/ うっわー…僕のディスプレイでは1画面に収まらないロングレッグ。