ガジェット– category –
-
回線変更準備
ネット環境を考え直していて、光に変えようとしている。電話線が玄関そばにあるので、有線でPCまで引っ張ってくるのはかなり難しい。で、PLCとかも考えたんだけど、ち... -
Firefox
Firefoxの3.5が7月1日にリリース…って、あれ今日6/30じゃん、7/1午前0時って、あと1時間半じゃないですか!?忘れるところだったぜ。 まぁ、3.5だからって何が大きく... -
電源交換
少し前から電源系がおかしく、ウィンドウズのシステムを切っても電源が落ちない現象が続いていた。電源のスイッチを切るとようやく止まるのだが、スイッチを入れると... -
あれこれ
ATM ATMに5万円入れたら、残高が14800円くらいになった。あれ?と目を疑ったけど、どうやらカードの引き落としが今日だったようで、入れたと同時に引き落とされるよう... -
免許更新(2009年)
あれから5年経ち、免許の更新に行ってきました。この5年は無事故無違反だったようで、ゴールドになりました。その前のときはスピード違反を1回高速でやってしまったん... -
security of my heart
新しいPCにして、セキュリティソフトを変えた。今まではAVG+ZoneAlarmという組み合わせ。どちらも無料版。ただ情報を集めてみるとZoneAlarrmはどうやら重いらしい。そ... -
データサルベージ
仕事帰りにビックカメラに行って買ってきた。 [rakuten:goodwill:10029512:detail] これを使って、あっさりと壊れたPCのデータを取り出すことができた。が、取り出し... -
迷って迷ってポチって
昼ごろから夕方まで、ずっと迷っていた。 昨日のままサイコムで決まりかな?と思っていたのだが、PCデポに行ったらOZZIOのが89,900円であった。 -MXV8450SDGPR CPU Core... -
見積もり
サイコムで見積もりしてみた。今のメインとほぼ同じ程度の性能。HDDとかは若干増やしている。 CPUIntel Core2Duo E8400 [3GHz/L2 6MB/DualCore/FSB1333]E0ステッピング... -
3ヶ月に1度の。
2月にPCを買って以来、3月・6月・7月・9月とトラブルが続いた。7月はどちらかというとソフトウェアの問題だったようなので、ハードウェア的には3月から3ヶ月に1度トラ... -
データだけでも救い出せ
とりあえずデータだけでもなんとかならないかと思って、HDDケースでも買ってこようかと思った。↓のようなものをイメージ。センチュリー SATAハードディスク用クレード... -
クリスマスプレゼントを、君に。
前々から欲しいと思っていたんだけど、今日になって急に物欲が急上昇し、買ってしまった。 Eee PC 901 ちょっと前まではS101というのが欲しかったのだけど、最近901...