-
[2021-44] Pixel 6が届いたと思ったらGalaxy Z Fold3の入荷連絡も来た
2021年第44週、10月25日~10月31日。 今週の動き @orefolder since:2021-10-25 until:2021-10-31 – Twitter検索 / Twitter 10/25(月)…歯医者。10/26(火)…世間ではPi... -
PhotoshopでWebP画像を開いたり保存する方法と注意点
ウェブページの読み込み速度を短くするためにも、旧来のjpgやgif、pngに代わる次世代の画像フォーマットを使うことが推奨され始めています。 その1つでありGoogleが開発... -
[2021-43] Pixel 6の発表から振り回されたような1週間
2021年第43週、10月18日~10月24日。すっかり日常に戻りました。しかしいくつかの発表会が迫ったりPixel 6の発表があったりと、わりと忙しい1週間だったような。 なんと... -
[2021-42] 引越し先を決めてきた。約24年半ぶりに静岡に住みます
2021年第42週、10月11日~10月17日。先週末に決めたとおり、引越し先の内覧に行ってきました。遠方からということもあって、実際に見てその場で即決です。実際の入居は... -
作業机に設置した充電用のリールケーブルをType-Cのものに更新
いつもお仕事してる作業机に設置したクランプ式のUSB充電器。そこに使ってるUSBケーブルを新調しました。 今までもリール式のケーブルを使っていたのですが、micro USB... -
小さな失敗:ラクマで交渉後に値下げしたら別の人に買われてしまった
最近は引っ越しに備えて(金策という面もあって)必要のないスマホなんかをフリマアプリ(主にラクマ)で売却しています。 昨日もPixel 5a (5G)とPixel 4aを出品したの... -
[2021-41] いろいろ届いたり動いたりで充実した1週間
2021年第41週、10月4日~10月10日。最近はあまりモノを買ってない気がしましたが、今週はいろいろ届いた1週間でもありました。 粗大ごみも無事搬出したし、引っ越しに向... -
FirefoxでWordPressを使うとブロックエディタのパネルでスクロールバーが出て見苦しいので消す方法
私は普段PCのブラウザはFirefoxを使ってます。たぶんもう20年くらい? で、このブログやメインサイトもFirefoxでWordpressの管理画面にアクセスして書いてるわけですが... -
[2021-40] ワクチン2回目+緊急事態宣言終了で心がワクワク
2021年第40週、9月27日~10月3日。先週抜いた親知らずがまだ少し痛んだけれども、今週1週間かけてだいぶ良くなった気がします。バセドウ病のほうもだいぶ良くなって体の... -
YARPPでCPT UIで作成したカスタム投稿タイプを対象にする方法
Wordpressで関連記事を簡単に表示できるプラグイン「Yet Another Related Posts Plugin(YARPP)」では、そのままではカスタム投稿タイプが表示されません。 ですが、カ... -
[2021-39] 親知らず抜いて、苦しんだ一週間
2021年第39週、9月20日~9月26日。ようやく左下の親知らずを抜いてきました。その腫れと痛みでなかなか苦しい一週間でした。うまく物が食べられない…。 今週の動き @ore... -
ブログで使うタグもアイコンが荷札タグからハッシュタグへ変化してる
ふと気づいたのですが、こういったブログなどで使われる「タグ」のアイコンが、最近は荷札のタグからSNSなどで使われるハッシュタグ(#)に変わってるんですね。 あまり...